マイライブラリ
マイライブラリ

+ マイライブラリに追加

電話

お問い合わせ履歴

電話(英語)

+7 (495) 789-45-86

Profile

ニュース一覧に戻る

マルウェア/Webセキュリティの現状に関するセミナー、 9月8日(金)に東京で開催

NHNテコラス株式会社 主催セミナー

2017年8月22日掲載

株式会社Doctor Web Pacific


ロシアのウイルス対策ベンダDoctor Web, Ltd.の日本法人である株式会社Doctor Web Pacific(本社:東京都港区、代表取締役:森 周、資本金:7,000万円、以下 Doctor Web)は、同社のパートナーであるNHNテコラス株式会社が主催するマルウェア/Webセキュリティセミナーで登壇致します。

【開催背景】
WannaCryなどのランサムウェアや最新型マルウェアが世界中で拡散する動きを見せており、その脅威は日々増大しています。また、脆弱性を利用したサイバー攻撃も数多く発生し、セキュリティ担当者はそれらの対応に苦慮されてきたかと思います。
本セミナーではワールドワイドで日々情報収集を行っているロシアのマルウェア研究所の解析結果から”マルウェア/Webセキュリティの最新動向”をご紹介し、さらには月間1,400件以上のサイバー攻撃からスマホアプリ等のインフラを守るCERTがそれらの攻撃に対してどのようなセキュリティ対策を実施しているかについてご紹介します。

【お申し込み方法/詳細説明ページ】
https://techorus-security.com/event/detail/?eventId=26

【開催概要】

主催:NHN テコラス株式会社
共催:富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
扶桑電通株式会社
開催日:2017年9月8日(金) 14:00〜16:50 (受付開始 13:30)
会場:NHN テコラス本社 セミナールーム
https://nhn-techorus.com/company/access.html#_tokyo
費用:無料
定員:50名

◆プログラム内容
特別セッション
『ランサムウェアをはじめとしたマルウェアの最新動向とDoctor Webの取組みについて』
株式会社Doctor Web Pacific
代表取締役 森 周

セッション1
『流行しているサーバへの脅威に、Trend Micro Deep Securityはどう対応する?』
トレンドマイクロ株式会社
プロダクトマーケティング本部クラウド&サーバセキュリティグループ
福田 俊介

セッション2
『月間1,400件以上のサイバー攻撃から身を守るNHNグループのセキュリティ対策』
NHN テコラス株式会社
セキュリティ事業部 セキュリティアーキテクト
薮本 力将

セッション3
『改ざんや情報漏えいからWebサイトを守る!国産WAF「SiteGuard」の活用事例』
株式会社ジェイピー・セキュア
取締役 プロダクト推進部長
矢次 弘志

セッション4
『ニフティクラウドで実現するセキュリティ対策とは?』
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
営業マーケティング本部 パートナー営業部
星 拓

ネットワーキングセッション(※自由参加)

【Doctor Web, Ltd.について】
Doctor Web, Ltd.は、1992年からアンチウイルスを中心とした『Dr.WEB』ブランドをワールドワイドで展開しているロシアのITセキュリティソリューションベンダーです。ロシアの国防総省/政府機関/インターナショナルバンク/石油・エネルギー関連施設/地方自治体をはじめ、世界中のグローバルカンパニーにご利用いただいている信用と実績を持つ、業界最高水準のセキュリティ製品です。ウイルス・スパイウェアや迷惑メール(スパム) を確実に検出するその能力は第三者権威機関によって高く評価されています。

■会社概要

名称:2017年9月8日(金) 14:00〜16:50 (受付開始 13:30)
所在地:〒105-0003 東京都港区西新橋1-14-10 西新橋スタービル2F
代表者:代表取締役 森 周
業務開始:2010年12月
資本金:7000万円
株主:Doctor Web, Ltd.(100%)
URL:https://www.drweb.co.jp/

■本セミナーに関するお問合せ先

株式会社Doctor Web Pacific
TEL:03-6550-8770
URL:https://www.drweb.co.jp/

Tell us what you think

To ask Doctor Web’s site administration about a news item, enter @admin at the beginning of your comment. If your question is for the author of one of the comments, put @ before their names.


Other comments